「1割の世帯で飢餓」衝撃の報告に金正恩政権は右往左往
ちなみに、情報筋が語った「絶糧世帯」とは、前年の収穫が底をつき、食べ物がなくなった世帯を指す。例年は5月末に現れ、小麦の収穫が始まる6月から段階的に解消していくが、今年は4月初頭から現れていると指摘されている。
内部情報筋は、絶糧世帯の問題が深刻化し、「農村支援」に行けない人が続出している現実を次のように伝えた。
北朝鮮では、田植えや収穫などの人手が必要となる農作業は、協同農場の農民だけでなく、都市住民を大量に動員して行う。しかし、昨年の凶作や国際社会の制裁で食糧不足が深刻化し、動員に応じようとしない人が増えている。また、現地に向かったとしても働かずに休んでいるだけの人もいるという。
平城市の人口は30万人。10%を超えているとなると、3万人以上が飢えに苦しんでいる計算になる。当局は食糧不足が深刻になるとの予想に基づき、今年3月から実態調査に取り組んできた。2月にベトナムのハノイで開かれた米朝首脳会談で何らかの合意に達し、海外から食糧が円滑に入ってくるというアテがハズレたからだろう。
当局は会議や調査は行っているものの、これと言った対策は出せずにいる。